
今回は<ゲッコウガV-UNION>デッキです。
このデッキは正直強いといった類のものではなく、
- <ゲッコウガV-UNION>を出せたときの達成感を噛みしめる
- 大量にカードをトラッシュする快感を味わう
- 変態デッキを使っていることの充足感に浸る
といった側面が大きいデッキです。
十分に用法・容量を守った上で、お使いいただきたい内容になっています。
それでは紹介に参りましょう!
デッキレシピ紹介

デッキコード:8a8Dcx-E9gH4j-8x88Jc
デッキ解説
コンセプト


このデッキは、「V-UNIONをトラッシュする役割を<レックウザVMAX>にすると、どういうデッキができるだろうか?」と考えた結果、完成したデッキです。
<レックウザVMAX>で手札をガンガントラッシュするので、トラッシュからエネ加速できる水タイプを選択しました。
基本的に<ゲッコウガV-UNION>を出せるように頑張るデッキですが、出せなくても<スイクンV>と<チルタリス>で勝てる時もあります。
でもそうなってしまうと、「そもそもV-UNION抜いて<スイクンV>デッキにした方が強いやーん!」ってなっちゃいます笑
なので、できるだけ<ゲッコウガVMAX>を出してください。なんとしてでも。
採用カード解説
ゲッコウガV-UNION

基本的に<ゲッコウガV-UNION>が出てくるのは試合の終盤です。
ただ単に火力を出すワザは<スイクンV>が担当するので、こいつで使うワザは「たつまきしゅりけん」です。
相手ベンチの<チラーミィ>などのHP90ラインの非Vポケモンを一掃してサイドを大量ゲットできます。
また、<スイクンV>のワザは最大220ダメージでるので、「たつまきしゅりけん」とあわせて合計320ダメージ与えられます。
よって、相手のVMAX2体を<スイクンV>で220ダメージ削ってから「たつまきしゅりけん」で一気に倒して逆転するという動きができます。
このコンボが決まると気持ち良すぎて、その瞬間から禁断症状に陥ります。非常に危険です。
そっくりベル

序盤に<レックウザVMAX>のラインをサーチしたり、中盤以降<ゲッコウガV-UNION>をサーチするのに使います。
<チルタリス>ライン以外のポケモンを全て4枚採用にしており、<そっくりベル>でデッキからサーチしやすい構築にしました。
シャクヤ

V-UNIONのサイド落ちケアで<シャクヤ>を入れていますが、試合中に使えるチャンスが1回あるかないかのカードなので1枚採用です。
<チルタリス>がいるので、ピン挿しでも触わりやすいです。
また、<ともだちてちょう>が採用されているので、2回目以降も使おうと思えば使えます。(2回目使えるチャンスがあるかなぁ…?)
ローズタワー

<ローズタワー>は、少しでも多くのカードに触れるようにするために採用です。
「そうくうのはどう」0.5回分みたいなイメージです。
その他の解説
いれかえ札

<ポケモン入れ替え>の採用はなく、「そうくうのはどう」で3枚の手札になったときに使いやすい<ふうせん>などのカードを採用しています。
リソース回収


また、リソース回収のカードを少し多めに採用しています。
<ともだちてちょう>は、主に<シャクヤ>や<ボスの指令>を回収するような使い方を想定しています。
<ふつうのつりざお>は後半のデッキ切れ対策や、エネ不足の解消のためです。
このデッキの弱点

このデッキの大きな弱点は<頂への雪道>です。
使われると、ネオジム磁石のごとくビタッ‼︎と動きがとまります。
<マーシャドー>が使いにくいデッキなので、苦肉の策として<チルタリス>→<ピオニー>→<ローズタワー>という動きもできるようになっています。
とだけお知らせしておきます。



おわりに
今回のゲッコウガV-UNIONデッキはどうでしたか?
あえて、他の人が組まないような<レックウザVMAX>と合わせてみましたが、面白いと思っていただけたら嬉しいです。
はじめにお伝えした通り、このデッキはガチとは程遠いファンデッキです。
これで大会に出る方は木っ端微塵にされる覚悟と気高き誇りをもって試合に臨みましょう。
Twitterに最新のデッキレシピをほぼ毎日投稿しています!
Twitter投稿のほうがブログより数日早いので、最新のデッキレシピが知りたい方は僕のアカウントのフォローをおすすめします。